ヘッダーイメージ 本文へジャンプ


西日本新聞 平成23年12月7日 




耳が聞こえない親から生まれた子どもたちの9割は普通に聞えるという。しかし、聞こえない親たちが子育てする際、聞こえる子どもたちとどうコミュニケーションを取ればいいのか戸惑うことも少なくない。そこで聴力障害者情報文化センター(東京都)が、聞こえない親やその周囲の人々を対象とした子育て支援DVD「CODA(コーダ) ぼくたちの親はきこえない」を製作した。

コーダとは「聴覚障害者の子どもたち」を指す呼称。同じ意味の英語の頭文字を取っている。

制作にあたった澁谷智子さん(日本学術振興会特別研究員)や伊藤美緒さん(コーダを育てる会代表)によると、聞こえない親には「子どもの音声会話能力の発達が遅れるのでは」などさまざまな不安があるが、それに応える子育て本は少ない。そこで手話と字幕付きのDVD制作を企画した。

特に親が迷うのは「乳幼児期の子どもに手話で話しかけていいか」という点。DVDでは、専門家や子育てをした聴覚障害者、成長したその子どもなどが登場し、手話でのコミュニケーションの有効性を説いている。

また、学齢期、思春期と育っていく子どもたちとどう接するか、発育期ごとに解説。音読の宿題をどうするか、反抗期とどう向き合うかなどの悩みに、親子が体験を交えてアドバイスする。

さらに、教育や医療関係者に向けた助言も収録。安易に子どもに通訳を使わないなど、当事者の立場から配慮してほしい点を挙げている。

DVDは3千枚作製し、各地の聴覚障害者協会、特別支援学校などに配布している。入手したい場合は、聴力障害者情報センター=東京都目黒区五本木1-8-3、FAX=03(6833)5000、電話=03(6833)5001。


トップページへもどる


フッターイメージ